ごはん 牛乳 とりのさっぱり煮 とうふのスープ
とりのさっぱり煮は、大人気!鶏肉とうずら卵を、生姜・にんにく・砂糖・酢・しょうゆで煮ます。
夏場のおかずとして、ごはんが進みます。
とうふのスープは名前は地味ですが、豆腐以外に豚肉・にんじん・たけのこ・長ネギ・キクラゲ・ほうれん草・ごまが入った具沢山スープです。この一杯で栄養満点です。
ごはん 牛乳 とりのさっぱり煮 とうふのスープ
とりのさっぱり煮は、大人気!鶏肉とうずら卵を、生姜・にんにく・砂糖・酢・しょうゆで煮ます。
夏場のおかずとして、ごはんが進みます。
とうふのスープは名前は地味ですが、豆腐以外に豚肉・にんじん・たけのこ・長ネギ・キクラゲ・ほうれん草・ごまが入った具沢山スープです。この一杯で栄養満点です。
子どもパン 牛乳 ホワイトフィッシュ ボイルキャベツ たまごとレタスとトマトのスープ
スープは、アレルギー対応でたまご抜きの除去食を作りました。
9月6日
ひじきごはん 牛乳 豚汁 冷凍みかん🍊
ひじきごはんには、もち米を少し入れ、ひじきの他に鶏肉・にんじん・油揚げ・糸こんにゃくが入っています。今日は、冷たいみかんがとても美味しいです。
9月5日
夏野菜のカレー 牛乳 もやしとコーンのソテー
今日のカレーは、夏野菜入りです。いつもは、トマトとなすとピーマンですが、今日はピーマンの代わりにゴーヤを入れました。ゴーヤは学校でも4年生が育てています。並木っ子気がつくかな?
2学期の給食が始まりました❣️
タンメン 牛乳 魚のサイコロ揚げ えだまめ
久しぶりの給食、美味しかったです。
1年給食室探検
美味しいカレーライスを作るためには・・・
混ぜたりすくったりの体験学習をしました。
後半は、洗浄機を使っておぼんや食器を洗う様子を見せていただきました。
調理員さん暑い中ありがとうございました!
カレーピラフ 牛乳 ミネストローネ ムースシュー
本日で1学期給食終了です。
デザートは、アレルギー対応でグレープゼリーを用意しました。
2学期は、9月4日からです。
焼きそば 牛乳 花豆コロッケ パインアップル🍍
石垣島産パインアップル🍍
24当分しました。
フラワーロール 牛乳 じゅがいものそぼろあんかけ フルーツカクテル
フラワーロールは、卵と乳を使っていないパンです。フルーツカクテルには、黄桃・甘夏みかんと寒天・カクテルゼリーが入ってます。シロップは国産レモンを使って作りました。
うなぎごはん 牛乳 夏野菜のみそ汁 冷凍みかん
今日は名古屋の郷土料理ひつまぶしをアレンジしました。夏野菜は、なす・かぼちゃ・いんげんが入ってます。