カレー南蛮 牛乳 おさかナッツ
おさかナッツは、カジキマグロの角切りとじゃがいもを揚げたものと、カシューナッツを和えて砂糖醤油で味をつけました。

カレー南蛮 牛乳 おさかナッツ
おさかナッツは、カジキマグロの角切りとじゃがいもを揚げたものと、カシューナッツを和えて砂糖醤油で味をつけました。

ごはん 牛乳 ユーリンチー チンゲン菜としめじの炒め物 わんたんスープ
本日は中華料理です。ユーリンチーは、最近とりのから揚げより人気があります。みじん切りにしたながねぎ・さとう・しょうゆ・酢・ごま油・ラー油で作ったタレを揚げた鶏肉にかけます。

はちみつパン 牛乳 スパゲティナポリタン ペーザンヌスープ
給食ではスパゲティミートソースが多いですが、本日は冷凍麺を使ってナポリタンを作りました。豚ひき肉とたまねぎ・にんじん・マッシュルームを炒め、調味料を加え、茹でた麺を炒めました。

きのこごはん 牛乳 ししゃもの立田揚げ けんちん汁
きのこごはんは、ぶなしめじ・えのきたけ・しいたけと、鶏肉・にんじんを煮て具を作り、煮汁でごはんを炊き、最後に具を混ぜました。主菜は、久しぶりのししゃもの立田揚げです。けんちん汁には、だいこん・にんじん・ごぼうの根菜類と豆腐がたっぷり入っています。

ごはん エコふりかけ 牛乳 肉じゃが なめこ汁
本日は和食です。なめこ汁のなめこは、長野県産の冷凍なめこを使いました。出汁を取ったかつお節でエコふりかけを作りました。




親子うどん 牛乳 さつまいもと大豆のかりんとう
さつまいもと大豆のかりんとうは、旬のさつまいもと大豆を揚げて、黒砂糖で作ったかりんとうのタレを和えました。

チキンピラフ 牛乳 ニョッキの豆乳クリームスープ
ニョッキは、団子状のパスタで、じゃがいもと小麦粉との組み合わせで作るイタリア料理です。本日は、スープを豆乳で作りましたので、乳アレルギーでも食べられます。チキンピラフは、3釜で作りました。

フラワーパン 牛乳 さつまいものグラタン やさいスープ ブルーベリーゼリー
旬のさつまいもを揚げてグラタンに入れました。明日の目の愛護デーにちなみ、目によい果物ブルーベリーのゼリーをつけました。

ごはん 牛乳 チンジャオロースー 春雨スープ
本日は中華料理でした。チンジャオロースーは、千切りの豚肉を長ねぎとしょうがで炒め、たけのこ・しいたけ・ピーマンの千切りを炒めた中に入れて、オイスターソースとチンジャオロースーのもとで味をつけました。

栗ごはん 牛乳 きりたんぽ汁
栗ごはんの栗は茨城県産の栗です。ごはんとは別に栗を煮て、味付きのごはんと混ぜました。
きりたんぽ汁は、秋田県の郷土料理です。うるち米で作ったきりたんぽの他に、鶏肉・豆腐・ごぼう・はくさい・長ねぎ・まいたけが入っています。


