カジキとポテトのアーモンドあえ❣️

きつねうどん 牛乳 カジキとポテトのアーモンドあえ

本日はアレルギー対応として、きつねうどんのほうれん草・カジキとポテトのアーモンドあえのカジキ・アーモンドの3種類の除去食を用意しました。

みんな大好き❣️キムチチャーハン

豚キムチチャーハン   牛乳 トック みかん

給食室で炊くごはんで、1番人気の献立がキムチチャーハンです。低学年から高学年までみんな大好きです。韓国の餅入りトックとの組み合わせでよく登場します。

スパゲティミートソース🍝

スパゲティミートソース 牛乳 豆乳クリームスープ

給食でスパゲティの麺は3種類あります。乾麺・冷凍麺、そして本日のゆでスパゲティです。給食室では、バットに入っているゆでスパゲティを金ザルにあけ、釜で茹でて、オリーブオイルをかけて角缶に分けました。ミートソースは、650人分を1釜でじっくり煮込んで配缶しました。子どもたちは、学級で配る時、スパゲティの上にミートソースをかけます。

第2弾 和牛すき焼き🐃

ごはん 牛乳 すき焼き ほうれんそうのおひたし

4日のビーフシチューに続き、本日も『国産農林水産等販売促進緊急対策事業』で、埼玉県産黒毛和牛の武州和牛の肩ロースが39キロ届き、柔らかい牛肉ですき焼きを作りました。

料理で牛肉の部位を変えて使うことを、掲示物で紹介しました。

ホワイトスープ🎄

とりごぼうピラフ 牛乳 いかナゲット ホワイトスープ

本日のスープは、クリスマスを意識して、普段の野菜スープに牛乳を入れ、旨みが増すように冷凍のチキンブイヨンを入れました。

 

 

大学いも🍠

カレー南蛮 牛乳 大学いも チーズ

大学いものさつまいもは、千葉県産の紅あずまを使いました。タレは、さとう・水あめ・しょうゆに少し水を入れて作ります。揚げたさつまいもにタレを絡めて、最後に炒った黒ごまを降りました。

豚肉の旨煮🐖

ごはん 牛乳 豚肉の旨煮 白菜のみそ汁 みかん

豚肉の旨煮は、豚肉の他に三角こんにゃく・だいこん・にんじん・さといもと青みにチンゲンサイを入れました。じっくり煮込み、さとうじょうゆの味がしっかり染みています。

みそ汁は、今が美味しい白菜です。

和牛ビーフシチュー🐮

子どもパン 牛乳 ビーフシチュー ブロッコリーのサラダ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により消費が落ち込んでいる農家の方々の支援として、子どもたちに美味しい埼玉県の和牛を味わってもらおうと、県が補助金を出してくれました。本日は、黒毛和種の埼玉県産武州和牛を無償でいただき、ビーフシチューで美味しくいただきました。

せんべい汁❣️

ごはん 牛乳 たらのごまみそあえ

せんべい汁 のりの佃煮

せんべい汁は、青森県八戸の郷土料理です。給食では、汁物専用の丸型のせんべいを細かく割って、煮干しとかつお節で出汁をとったしょうゆ味の汁に入れています。

くわい❣️

くわいごはん 牛乳 わかさぎの天ぷら 豚汁

埼玉県は、くわいの収穫量が全国2位で、さいたま市・越谷市・草加市でとれます。くわいは、大きな芽があることから「めでたい」縁起がよい食べ物としてお節料理に使われます。本日は、そのくわいを揚げて、炊き込みごはんに混ぜました。くわいは、ほくほくして、ほろ苦い味が特徴です。