1月17日(水)生活集会

生活集会を行いました。

今日は給食委員が発表を行いました。

1月の生活目標は「食事のマナーを守って感謝して食べよう」です。

食器の正しい配置や箸の持ち方について、クイズを出して発表しました。

1月10日(水)給食開始

今年の「初」給食です。

今日の献立は「わかめご飯・田作り・おぞう煮・くりきんとん」です。

お正月ですね!

担任の先生からおかわりをたくさんもらうなみきっ子。

1年生も食缶はすっからかんでした。

1月9日(火)3学期始業式

3学期の始業式が行われました。

友達との久しぶりの再開に笑顔あふれるなみきっ子。

校長先生からは、学習や運動のまとめについて・友達と仲良く過ごすことについてお話がありました。

充実した3学期にしましょう!

12月22日(金)2学期終業式

2学期終業式が行われました。

校長先生からは2学期のなみきっ子のがんばりや冬休みの過ごし方についてお話がありました。

来年もなみきっ子みんなで力を合わせて、楽しい充実した学校生活をつくっていきましょう。

それでは、よいお年を!

12月20日(水)6年生 非行防止教室

6年生が非行防止教室を行いました。

講師に蕨警察署生活安全課少年係の方をお招きし、SNSトラブルの防止についてお話していただきました。

SNSだけではなく日常生活での友達とのかかわり方など様々な視点でお話をいただき、6年生にとって貴重な学習となりました。