以下のPDFファイルをダウンロードの上、必要なページを印刷してご使用ください。
カテゴリー: 5年生
カテゴリー
5年生学校保健委員会
学校保健委員会が行われました。
「歯と口の健康について~歯は健康の原点~」をテーマに学習しました。
養護教諭の小池先生から歯科検診の結果や正しい歯磨きの仕方についてお話がありました。
今日の学習を今後の「歯磨き」に生かしていきましょう。
6月15日にスキップシティに映像学習に行ってきました。
ニュース番組の制作など映像に関する様々な活動を行ってきました。
どのクラスの児童も大変意欲的にマナーを守って学習に参加することができました。
先日の学校公開の様子です。
1組は道徳の授業で本当の親切について話し合っています。
2組は国語で友達にインタビューをする学習を行っています。
3組は理科の実験でインゲン豆の種子の観察を行っています。
ご参観いただきありがとうございました。
カテゴリー
5年生 外国語の授業が始まりました。
新学期が始まり、約1か月が過ぎようとしています。
児童はどの授業も大変、意欲的に取り組んでいます。
今日は外国語の授業の様子を紹介します。
昨年度までは「外国語活動」として週に1時間行っていましたが、今年から「外国語」という教科になり
週に2時間と行っています。
4年生までは「聞く」「話す」がメインでしたが、5年生からは「聞く」「話す」「書く」「読む」をバランスよく
学習しています。
4月は名前や好きなものの伝え方を学習しています。