以下のPDFファイルをダウンロードの上、必要なページを印刷してご使用ください。
カテゴリー: 1年生
1学期も残り20日ほどになりました。
子供たちは、毎日新しい気づきや発見に目を輝かせて、学習に励んでいます。
☆図工「すなや つちと なかよし」
校庭の砂場で砂遊びをしました。水やシャベルを上手に使って、想像力を膨らませながら、楽しく活動していました。
☆生活「あさがおの観察」
毎日一生懸命にあさがおのお世話をしています。つるや葉がどんどん大きくなり、きれいな花が咲き始めた人もいます。これからいよいよ夏本番です。成長が楽しみですね。
☆国語「おおきな かぶ」
学習のまとめとして、音読発表会を行いました。
どのグループも大きな声ではきはきと発表することができました。
友達の発表を聞く姿勢も素晴らしいです。
もう少しで夏休み!
暑さに負けずに、勉強も運動も1学期のまとめを頑張る姿が楽しみです。
学校生活にもだいぶ慣れてきた子供たち。
5月の頑張りを紹介します。
☆初めての新体力テスト
5月10日(月)~5月22日(土)にかけて、新体力テストを行いました。
反復横跳びや立ち幅跳び、20mシャトルランなど、子供たちにとっては初めての種目ばかりでしたが、少しでも記録を伸ばそうとみんな一生懸命に取り組んでいました。6年生のお兄さんお姉さんにも優しく丁寧に教えてもらいました。
☆あさがおの観察
あさがおの種を植えました。毎日水やりを頑張っています。
生活科では、さっそく芽の観察を行いました。
早く大きくなるといいね。
1年生 あっという間の1か月
並木小学校に入学して、早1か月。
新しい友達とも仲良くなって、学習も運動も行事も元気いっぱいに頑張っています。
☆総合防災訓練のようす
「お・か・し・も・ち」の約束をしっかり守って、すばやく避難することができました。
校長先生の話を聞く態度も立派です。
☆交通安全教室のようす
横断歩道のわたり方や信号を渡るときのルールについて、楽しく学ぶことができました。
☆ひらがなの学習のようす
学習も毎日頑張っています。自分の名前も日々上達しています。