学校だより:3学期末
3月14日(金)
今日の献立は、揚げパン・牛乳・ポークビーンズ
りんごヨーグルトでした。

3月13日(木)
今日の献立は、ぼうふうごはん・牛乳・ししゃもの天ぷら
かきたま汁でした。
埼玉県でとれたぼうふうを使って炊いたごはんは、少し
苦みがありましたが、子供たちはがんばって食べていました。
クレープは、「子供たちが笑顔で楽しくなる給食を」と、
PTAの皆さまからいただいた物で、感謝の気持ちを込めて
食べました。

3月12日(水)
今日の献立は、ごはん・牛乳・四川豆腐
水ぎょうざスープ・ピーチゼリーでした。

フードドライブにご協力ありがとうございます
本日、環境・福祉委員会の活動でフードドライブ(家庭にある食料品を寄付してフードロスを減らす活動)を行いました。たくさんの寄付が集まり担当の方も驚いていました。
本当にたくさんのご協力ありがとうございました。



3月11日(火)
今日の献立は、和だしラーメン・牛乳・とりのから揚げ
ミニトマトでした。
和だしラーメンは、かつお節で出汁をとり最後にいわし粉
を加えた和風のラーメンでした。初めて登場したメニュー
でしたが子供たちはよく食べていました。
から揚げも大人気で完食でした。

3月10日(月)
今日の献立は、カレーライス・牛乳・菜の花のソテー
ゆで卵でした。
ゆで卵の殻をむくのに、苦戦している子もいましたが、
最後はみんなきれいにむけて、カレーと合わせて
おいしそうに食べていました。

3月7日(金)
今日の献立は、さきたまライスボール・牛乳
コーヒー飲料・ミートボールのトマト煮・
川口ポテトコロッケ・ボイルキャベツでした。

3月6日(木)
今日の献立は、ごはん・牛乳・さばの塩焼き・れんこんと
ひじきのきんぴら・さつま汁・いちごのゼリーでした。
メニューコンクールで6年生が考えてくれた献立で、
旬の食材をたくさん使い、冬に食べたいバランスの良い
組み合わせにしてくれました。
また、いちごゼリーは「並木小の子供たちのために」
と、PTAさんからいらだいたもので、みんな
おいしくいただきました。
