6月19日(月)水泳学習スタート

いよいよ水泳学習が始まりました。

トップバッターで入ったのは最高学年の6年生!

ピカピカのプールに大興奮のなみきっこ。

さすが6年生!

先生の話をしっかり聞いて、約束を守って水泳学習を始めることができました。

6月14日(水)5年生 調理実習

5年生が家庭科の授業で調理実習に取り組みました。

学習課題は「ゆでる料理をしよう」です。

ほうれん草とじゃがいもをゆでて料理をしました。

初めての調理実習でしたが大成功の5年生でした。

6月13日(火)1年生 体力テスト

1年生が体力テストの体育館種目に取り組みました。

小学校に入学して初めての体力テスト。

1年生は6年生のお兄さん・お姉さんとペアになって計測します。

さすが並木小の6年生!とっても優しく教えてあげていました。

6年生のおかげで1年生は初めての体力テスト、しっかりできました。がんばりましたね!

6月9日(金)6年生 調理実習

6年生が家庭科の授業で調理自習に取り組んでいました。

今日の献立は「野菜炒め」です。

みんなで役割分担をして、協力して安全に取り組むことができました。

家でも作って、家族のみなさんにぜひ食べてみてもらってください。

6月8日(木)歯磨き教室

給食後の歯磨きの時間にオンラインで全校一斉に歯磨き指導を養護教諭の服部先生が行いました。

なんとゲストティーチャーにハンター?先生も来てくれました。

音楽に合わせて、正しい歯磨きの仕方を勉強することができました。

むし歯ゼロを目指して、毎日丁寧に歯磨きをしていきましょう。

6月7日(水)3年生 学級活動

3年生では学級会が行われていました。

議題は「友達をふやせるような会をしよう。」です。

友達を増やすためには?

みんなが楽しめるかな?

という視点で会ですることの話合いが行われていました。

司会の子もてきぱきと進行することができ、話合いが活発に行われていました。