今日の献立は、
ごはん・牛乳・スタミナ焼き肉・わかめスープでした。

今日の献立は、
ごはん・牛乳・スタミナ焼き肉・わかめスープでした。
黒パン・牛乳・フライドチキン・卵とレタスとトマトのスープ
フライドチキンは大人気で、どのクラスも食缶が空になりました。
キムチチャーハン・牛乳・トック・冷凍みかんでした。
キムチチャーハンは人気の献立で、どのクラスも
きれいに食べてくれました。
2学期初めての給食です。
みんな大好きな献立です。
夏野菜カレー・牛乳・フルーツカクテル
1月29日(月)は、第9回 板前給食でした。
献立は、ごはん・牛乳・鮭のカボチャ餡かけ・鶏と蓮根の清汁仕立て・みかんです。
地域の割烹料理屋の板長にご協力をいただいて、和食の基本である出汁をたっぷり使った本格的な和食献立となっております。普段と一味違う板前給食をおいしくいただきました。
今年の「初」給食です。
今日の献立は「わかめご飯・田作り・おぞう煮・くりきんとん」です。
お正月ですね!
担任の先生からおかわりをたくさんもらうなみきっ子。
1年生も食缶はすっからかんでした。
さきたまライスボール・牛乳・ハンバーグステーキ・ミネストローネ
ツイストパン・牛乳・ポテトコロッケ・ソーセージとキャベツのスープ・ミニトマト
本日から2学期の給食が始まりました。
夏野菜のカレー・牛乳・キャベツのソテー・ミニピーチゼリー
並木小学校では牛乳パックのリサイクル活動に取り組んでいます。
給食委員が給食の片づけ時に牛乳パックの回収をしてくれています。
その回収した牛乳パックはなんと、トイレットペーパになって学校に戻ってきているのです。