4月21日(月)

今日の献立は、ごはん・牛乳・さわらの塩こうじ焼き

とんじる・エコふりかけでした。

焼いた魚は苦手な児童も多いですが、1年生も上手に

骨を取り除きながらがんばって食べていました。

4月18日(金)

今日の献立は、コッペパン・牛乳・たちうおフライ

春雨スープ・デコポンでした。

1年生の給食が始まって初めてのお魚でしたが

完食している子も多く、みんながんばって

食べていました。

4月14日(月)

今日の献立は、はちみつパン・牛乳

とりのから揚げ・野菜スープでした。

今日から1年生の給食がスタートしました。

学校での初めての給食は、「おいしかった~」

と、完食している子が多かったです。

4月10日(木)

今日から令和7年度の給食が始まりました。

献立は、ごはん・牛乳・肉野菜炒め・わんたん

スープでした。

新しいクラスでの初めての給食は、まだ緊張

している様子でしたが、給食を通して食べることの

大切さや楽しさを伝えていけたら、と思います。

3月13日(木)

今日の献立は、ぼうふうごはん・牛乳・ししゃもの天ぷら

かきたま汁でした。

埼玉県でとれたぼうふうを使って炊いたごはんは、少し

苦みがありましたが、子供たちはがんばって食べていました。

クレープは、「子供たちが笑顔で楽しくなる給食を」と、

PTAの皆さまからいただいた物で、感謝の気持ちを込めて

食べました。